母乳育児
2010年11月25日
のりえです。
産休に入り、ある意味時間たつのが早く、、
昼間はもっぱら、沖縄で専業主婦の双子の姉に電話してしまいます。
そんな中、「出産前にしておいた方がよい事は?」
と、以前姉に聞いたところ
育児で一番なやんだのが子どもの「睡眠」と「おっぱい」のこと
先日は睡眠のセミナーでしたが、
昨日は桶谷式母乳育児の教室に行ってきました。
そこでまず思ったことは、福岡市内は育児の勉強ができるところが
多いこと。ネットで調べれば、いくつかヒットします。
しかも昨日の教室は無料。有り難いです。
「おっぱい110番」母乳育児コンサルタントの平田喜代美先生
のお話し聞けて、目からうろこでした。
10ヶ月前後の赤ちゃんのママの参加がほとんどでしたが
赤ちゃんの睡眠もそうでしたが、母乳についても
妊婦の時に聞くべき!!
35週に入りました。出産までにしておいた方が良いこと
他なにかありましたら、教えてください
産休に入り、ある意味時間たつのが早く、、
昼間はもっぱら、沖縄で専業主婦の双子の姉に電話してしまいます。
そんな中、「出産前にしておいた方がよい事は?」
と、以前姉に聞いたところ
育児で一番なやんだのが子どもの「睡眠」と「おっぱい」のこと
先日は睡眠のセミナーでしたが、
昨日は桶谷式母乳育児の教室に行ってきました。
そこでまず思ったことは、福岡市内は育児の勉強ができるところが
多いこと。ネットで調べれば、いくつかヒットします。
しかも昨日の教室は無料。有り難いです。
「おっぱい110番」母乳育児コンサルタントの平田喜代美先生
のお話し聞けて、目からうろこでした。
10ヶ月前後の赤ちゃんのママの参加がほとんどでしたが
赤ちゃんの睡眠もそうでしたが、母乳についても
妊婦の時に聞くべき!!
35週に入りました。出産までにしておいた方が良いこと
他なにかありましたら、教えてください

Posted by ミキファニット at 18:31│Comments(0)
│スタッフ伊藤典江ブログ