スポンサーサイト
きずなフェスティバルステージ部門終了しました☆
2010年02月28日
こんにちは☆
さよです!!!
今日は≪きずなフェスティバル≫イベントで
ステージ発表をしてきました(●^o^●)♪
出場したチームは
西区姪浜にありますコスパ姪浜キッズチアクラスのプチ・リトル・ジュニア
南区野間大池にありますコスパ姪浜親子クラス
西区のスタジオからは日曜日のチアクラスとダッチクラスで出場しました!!
コスパ姪浜チアクラスに関しては初めてのステージ発表のお友達も多く
私自身が緊張していましたが、元気のいい声や笑顔が素晴らしくとても感動しました(*^_^*)♪
みなよく頑張って練習し、毎回大きな声と笑顔が魅力的で、私自身パワーとなっていました!!
そして日曜クラスのメンバーはしっかりステージで魅せてくれました(*^_^*)
今回は小さなお友達も多く、みんなでしっかり小さい子の面倒を見てくれたりとお姉さんな一面も見せてくれすごく助かりました(^-^)
親子クラスのお友達も初めてのステージ緊張していたようですが、ポンポンを振る姿が
とてもかわいかったです(●^o^●)
そんな頑張ったお友達や、親子のみなさんを紹介します!!(●^o^●)

コスパ野間大池親子クラス(月曜11:00~ 月3回)

コスパ姪浜チアプチクラス(水曜16:00~ 月4回)※ただ今満員です
(プチクラス月曜16;00~増設中)

コスパ姪浜チアリトルクラス(水曜17:00~ 月4回)

コスパ姪浜チアジュニアクラス(水曜18:00~ 月4回)

スタジオチアクラス(スタジオにお問い合わせください)

たくさんの方が参加していただき本当に素敵なステージイベントが行えました(*^_^*)
本当に感謝しております!!!
今後も頑張りますので、よろしくお願いします<(_ _)>
スタジオに帰ってきて早速今日のイベント写真を店頭に飾っていますので、
是非見に来てくださいね(^O^)/

ありがとうございました(●^o^●)
最後に今日の面白ナイスショット!!!!

幕が閉まる直前まで手を振ってアピールしています!笑
まさに気持ちは舞台女優!?
☆さよ☆
さよです!!!
今日は≪きずなフェスティバル≫イベントで
ステージ発表をしてきました(●^o^●)♪
出場したチームは
西区姪浜にありますコスパ姪浜キッズチアクラスのプチ・リトル・ジュニア
南区野間大池にありますコスパ姪浜親子クラス
西区のスタジオからは日曜日のチアクラスとダッチクラスで出場しました!!
コスパ姪浜チアクラスに関しては初めてのステージ発表のお友達も多く
私自身が緊張していましたが、元気のいい声や笑顔が素晴らしくとても感動しました(*^_^*)♪
みなよく頑張って練習し、毎回大きな声と笑顔が魅力的で、私自身パワーとなっていました!!
そして日曜クラスのメンバーはしっかりステージで魅せてくれました(*^_^*)
今回は小さなお友達も多く、みんなでしっかり小さい子の面倒を見てくれたりとお姉さんな一面も見せてくれすごく助かりました(^-^)
親子クラスのお友達も初めてのステージ緊張していたようですが、ポンポンを振る姿が
とてもかわいかったです(●^o^●)
そんな頑張ったお友達や、親子のみなさんを紹介します!!(●^o^●)
コスパ野間大池親子クラス(月曜11:00~ 月3回)
コスパ姪浜チアプチクラス(水曜16:00~ 月4回)※ただ今満員です
(プチクラス月曜16;00~増設中)
コスパ姪浜チアリトルクラス(水曜17:00~ 月4回)
コスパ姪浜チアジュニアクラス(水曜18:00~ 月4回)
スタジオチアクラス(スタジオにお問い合わせください)
たくさんの方が参加していただき本当に素敵なステージイベントが行えました(*^_^*)
本当に感謝しております!!!
今後も頑張りますので、よろしくお願いします<(_ _)>
スタジオに帰ってきて早速今日のイベント写真を店頭に飾っていますので、
是非見に来てくださいね(^O^)/

ありがとうございました(●^o^●)
最後に今日の面白ナイスショット!!!!
幕が閉まる直前まで手を振ってアピールしています!笑
まさに気持ちは舞台女優!?
☆さよ☆
長丘ダッチ指導!!
2010年02月27日
こんにちは(*゜ー゜)v
さよです!!
今日は長丘小学校にダブルダッチの指導に行ってきました(^0^)/
2年前くらいにも一度行ったことがあり、何人かの子が覚えてくれていました(^O^)!
高学年と低学年に別れて練習しました(^O^)
高学年は一抜け、2抜けまでスムーズにできたり、すごく盛り上がりましたo(^-^)o♪
低学年は外から入り、中に入ったら自分でやりたいステップを自由に考えてやるという課題にし、
みんな果敢にチャレンジしていてとても元気と勇気をもらいました(^O^)
始めからできないと諦めていた子が一人もいませんでした!!
なんでもやってみてチャレンジする事が成長であったり、自信に繋がるんだと強く感じました!
最後はくぐり抜けでとても盛り上がりました(^O^)
もっとやりたい!またやりたい!とたくさんの声をいただき、嬉しい気持ちで帰ってきましたo(^-^)o
☆さよ☆
さよです!!
今日は長丘小学校にダブルダッチの指導に行ってきました(^0^)/
2年前くらいにも一度行ったことがあり、何人かの子が覚えてくれていました(^O^)!
高学年と低学年に別れて練習しました(^O^)
高学年は一抜け、2抜けまでスムーズにできたり、すごく盛り上がりましたo(^-^)o♪
低学年は外から入り、中に入ったら自分でやりたいステップを自由に考えてやるという課題にし、
みんな果敢にチャレンジしていてとても元気と勇気をもらいました(^O^)
始めからできないと諦めていた子が一人もいませんでした!!
なんでもやってみてチャレンジする事が成長であったり、自信に繋がるんだと強く感じました!
最後はくぐり抜けでとても盛り上がりました(^O^)
もっとやりたい!またやりたい!とたくさんの声をいただき、嬉しい気持ちで帰ってきましたo(^-^)o
☆さよ☆
幸せいっぱい☆
2010年02月26日

こんにちは〜まなです(^-^)
先日
無事結婚式を終えて幸せいっぱいの、のりえ先生のお宅に
私とさよ先生とともこさんでおじゃましてきました♪
のりえ先生はしっかり準備して私達をもてなしてくれましたo(^▽^)o
キムチ鍋!
おいしかったです〜☆☆
料理上手、うらやましいです!
そして
のりえ先生は今日から新婚旅行にいかれました♪
1週間もスタジオにのりえ先生がいないのはすごく寂しいですね…(>_<)
寂しいですが…
みんなでのりえ先生が無事旅行を終えて帰ってくるのを祈りつつ
土産話を楽しみに待ちましょう☆
のりえ先生
いってらっしゃい♪(*^ー^)ノ
まな
チアダンス講習会
2010年02月26日
こんにちは★
さよです!!
この間チアダンスの講習会が開催されたので
私と真菜先生と月曜のコスパクラスを担当しているかな先生と受講してきました(●^o^●)

講師の先生は日本チアダンス協会のインストラクターの方で
東京から来ていただきました(^-^)
内容はジャンプとターンに分かれて、教えてもらったり、
ダンスの1曲振り付けを教えてもらい、発表をしました(^-^)
3つのジャンルの中から選択でき、
POM DANCE(上級)さよ先生
HIP HOP(中級) かな先生
JAZZ(初級)まな先生
3人とも別のジャンルを選び猛特訓しました(*^_^*)
普段生徒に教えている立場から、教わる立場になり、
無心でダンスを覚えて表現しました(●^o^●)
汗ダラダラでしたが、すごく充実し楽しかったです!!!
この教わったスキルをどんどん生徒にも伝えていけるように頑張ります
私たちも日々レベルアップしいいものを作っていけたらなと思います!(^^)!
今度この講習で学んだダンスをみなさんの前で披露できるようにしたいなぁ~と思っています(●^o^●)
☆さよ☆
さよです!!
この間チアダンスの講習会が開催されたので
私と真菜先生と月曜のコスパクラスを担当しているかな先生と受講してきました(●^o^●)

講師の先生は日本チアダンス協会のインストラクターの方で
東京から来ていただきました(^-^)
内容はジャンプとターンに分かれて、教えてもらったり、
ダンスの1曲振り付けを教えてもらい、発表をしました(^-^)
3つのジャンルの中から選択でき、
POM DANCE(上級)さよ先生
HIP HOP(中級) かな先生
JAZZ(初級)まな先生
3人とも別のジャンルを選び猛特訓しました(*^_^*)
普段生徒に教えている立場から、教わる立場になり、
無心でダンスを覚えて表現しました(●^o^●)
汗ダラダラでしたが、すごく充実し楽しかったです!!!
この教わったスキルをどんどん生徒にも伝えていけるように頑張ります
私たちも日々レベルアップしいいものを作っていけたらなと思います!(^^)!
今度この講習で学んだダンスをみなさんの前で披露できるようにしたいなぁ~と思っています(●^o^●)
☆さよ☆
バレエ 考える力
2010年02月24日
こんばんは。のりえです。
与えられたことをやる だけでなく
考え、こうしよう!…と
受け止め、考え、行動するってとっても大切なことだと思います。
これは、レッスンで先生が言ってることをただやるだけでなく、
こうすればもっと上手になるかな!!という考えことが大切。
ミキファニットのキッズクラスでは子ども達が良く考えます。
今日のバレエのレッスン。
担当の先生が子ども達にバレエの書籍を見せたいともってきてくれました。
レッスンの始めるまでの時間に子どもたちは読むわけですが・・・
私が「先生に返す時はどうしたらいいのかなあ・・・」
そ小さな声でつぶやくと
レッスン開始時・・・先生に生徒みんなが駆け寄って、一斉に
「こんにちは、先生、本貸してくれてありがとうございます」
と・・・。
多分、みんなで言おうね。と事前に話ししていたと思いますが。
こういった行動。とってもとっても大切だと思います。
与えられたことをやる だけでなく
考え、こうしよう!…と
受け止め、考え、行動するってとっても大切なことだと思います。
これは、レッスンで先生が言ってることをただやるだけでなく、
こうすればもっと上手になるかな!!という考えことが大切。
ミキファニットのキッズクラスでは子ども達が良く考えます。
今日のバレエのレッスン。
担当の先生が子ども達にバレエの書籍を見せたいともってきてくれました。
レッスンの始めるまでの時間に子どもたちは読むわけですが・・・
私が「先生に返す時はどうしたらいいのかなあ・・・」
そ小さな声でつぶやくと
レッスン開始時・・・先生に生徒みんなが駆け寄って、一斉に
「こんにちは、先生、本貸してくれてありがとうございます」
と・・・。
多分、みんなで言おうね。と事前に話ししていたと思いますが。
こういった行動。とってもとっても大切だと思います。
Posted by ミキファニット at
21:17
│Comments(0)
★-------------ミキファニットスタジオからのお知らせ-----------★
お知らせ
★★原スタジオ企画!!★★
■5月13日 太刀山美樹の「親子ファニット」特別レッスン開催!
11:20~12:10 体験料525円
■5月13日 13:00~プロのカメラマンによるパパの為のフォト講座
パパの手で残そう!今しかない家族のその瞬間*
受講料:2500円 定員20名 デジタルカメラ(一眼レフ・コンパクトカメラ)をご用意ください
★★伊都スタジオ企画!★★
■5月20日 11:00~1週遅れの母の日♪
自分にご褒美! 今はやりの きれいママになろう、バレエストレッチ(子連れ可)
受講料:会員様1050円 一般1500円
詳しくは ホームページをご覧ください