ダンススクール 福岡県 Check

●TVのスイッチをOFFに●

2011年08月05日

おはようございます ミキファニットめぐみです。

すっかり暑い日が続き、夏真っ盛りですねー。
昨日は自宅から花火も見え、夏を満喫しております。


息子も、元気に保育園へ通っています。
息子の通う保育園(会員様の中にも、何人か同じところに通っているお子さんがいらっしゃいますね♪)「TVなし育児」が推奨されています。

子どもがいる時間はTVのスイッチをOFFに。

TV自体が子どもに悪い影響を与える、という方もいらっしゃいますが、そこは何とも言えません。
しかし、TVを消すことで子どもとしっかり向き合える時間が作られます。

私が幼稚園で働いている時にも、そういう話をしていたな・・・ と、思い出しつつ、なかなか実行するのは難しいなーと、結局、朝の教育TVを見ていました。
TVを見ててくれると、家事がスムーズに進むんですよね。


でも、ここ数日ふと思い立って、朝のTVを消して生活してみると

「あれ、いつもより10分早く家を出発できる」
「保育園にも早く着く」 → 「スタジオに、出勤時間より30分早く到着」

と、TVがない方が時間を有効に使えていることに気が付きました・・・!!


一概に、TVが悪いとは言いませんし、教育TVでは色んな歌など覚えたり、私も勉強になったり、お世話になることは多々あります。

でも、時々TVを消して生活するのもいいものだな~、と実感しています。
もちろん、息子が寝た後はTV見てますよ。


朝TVを見ないと天気予報がわからないのが難点です・・・
なので(?)晴天でも傘を持つ息子(苦笑)

●TVのスイッチをOFFに●


同じカテゴリー(スタッフ島津めぐみブログ)の記事画像
★原スタジオ 1周年★
入園前の習い事に☆幼児体育クラス☆
お正月と節分と
2012年 大発表会
●日佐公民館 育児教室「めばえちゃん集合」●
●日佐公民館 育児教室「めばえちゃん集合」●
同じカテゴリー(スタッフ島津めぐみブログ)の記事
 ★原スタジオ 1周年★ (2013-04-02 11:54)
 入園前の習い事に☆幼児体育クラス☆ (2013-03-08 16:44)
 お正月と節分と (2013-01-24 11:41)
 2012年 大発表会 (2012-12-25 16:08)
 ●日佐公民館 育児教室「めばえちゃん集合」● (2012-12-07 17:04)
 ●日佐公民館 育児教室「めばえちゃん集合」● (2012-12-07 17:03)

Posted by ミキファニット at 09:40│Comments(5)スタッフ島津めぐみブログ
この記事へのコメント
私もテレビの存在気になりながら、ついつい付けてしまってます。

私がテレビ見てると、息子も目線がテレビへ向かってます。

私も試しにオフ生活して みようかなと考えちゃいますね。
Posted by ノリエ at 2011年08月05日 12:02
のりえさん
今は、息子が家にいる時間って寝てる時間を除くと4時間くらいしかないんですよね。
だから私も我慢できているのだと思います・・・
休みの日はなかなか。。。
でも、意識してできるだけつけない生活できるといいですよねー。

でも、見たことないのに「●×△※レンジャー」とかいうようになっていて・・・
結局、保育園で学んでいるようです(汗)
Posted by megumi at 2011年08月06日 10:43
今は、息子が家にいる時間って寝てる時間を除くと4時間くらいしかないんですよね。
Posted by Jordan 13 at 2011年08月26日 11:39
コメント:
Posted by Ugg classic short boots at 2011年09月17日 17:40
子どもがいる時間はTVのスイッチをOFFに。
Posted by jordans shoes at 2011年10月26日 15:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。