入園前の習い事に☆幼児体育クラス☆
2013年03月08日
こんにちは ミキファニットめぐみです。
すっかり春の陽気ですね~
外でのびのび遊びたくなる暖かさですが・・・
残念ながら、空が霞んでいて。。。
黄砂、PM2.5、花粉 と外で遊びのには少し躊躇してしますね。
さて、新年度が近くなり入園準備に大変、というお声も耳にするようになりました。
それと同時に、もう1年先の入園も考えて早くから集団の中に慣れておきたい、とレッスンへお問い合わせをいただくことも増えてきました。
入園前の習い事として、毎年好評いただいているのが、
「幼児体育」クラスです。

2歳半から、ママと少し離れて一人で頑張るクラスです。
保護者の方は、周りで見守って頂いています。

鉄棒、マット、跳び箱、縄跳び、いろいろな体育道具に触れて、体を動かす楽しさを感じてほしい、とレッスンを行っています。
運動が苦手、嫌い、という気持ち。
小さいころから体を動かしていればそんなことは感じずに色んなことに挑戦できるはず・・・!

また、レッスンでは、
「並ぶ」「待つ」「応援する」といった社会性や規律。
さらに、先生の指示を聞いて理解する力、見て真似をする力など、「あたま」「こころ」もしっかり刺激し伸ばしていきます。
担当するのは、幼児教育と運動、どちらもしっかりと学んだプロですので、安心してお任せください!!
伊都スタジオ
金曜 10:20~
原スタジオ
水曜 10:20~
土曜 10:20~
姪浜スタジオ
月曜 10:20~
どのクラスも随時体験受付中です。
※毎年どのクラスも、夏にかけて人気で定員になることが多いので、気になる方はお早めにお問い合わせくださいね。
また、年少からの体育クラスも姪浜スタジオで4月よりスタートします。
こちらは、一人一人に合わせて、苦手克服&得意を伸ばす カリキュラムを作成してレッスンを行っていきます。
幼稚園の後の習い事として、おススメです。
体験申込みはこちらからどうぞ→★
すっかり春の陽気ですね~
外でのびのび遊びたくなる暖かさですが・・・
残念ながら、空が霞んでいて。。。
黄砂、PM2.5、花粉 と外で遊びのには少し躊躇してしますね。
さて、新年度が近くなり入園準備に大変、というお声も耳にするようになりました。
それと同時に、もう1年先の入園も考えて早くから集団の中に慣れておきたい、とレッスンへお問い合わせをいただくことも増えてきました。
入園前の習い事として、毎年好評いただいているのが、
「幼児体育」クラスです。

2歳半から、ママと少し離れて一人で頑張るクラスです。
保護者の方は、周りで見守って頂いています。

鉄棒、マット、跳び箱、縄跳び、いろいろな体育道具に触れて、体を動かす楽しさを感じてほしい、とレッスンを行っています。
運動が苦手、嫌い、という気持ち。
小さいころから体を動かしていればそんなことは感じずに色んなことに挑戦できるはず・・・!
また、レッスンでは、
「並ぶ」「待つ」「応援する」といった社会性や規律。
さらに、先生の指示を聞いて理解する力、見て真似をする力など、「あたま」「こころ」もしっかり刺激し伸ばしていきます。
担当するのは、幼児教育と運動、どちらもしっかりと学んだプロですので、安心してお任せください!!
伊都スタジオ
金曜 10:20~
原スタジオ
水曜 10:20~
土曜 10:20~
姪浜スタジオ
月曜 10:20~
どのクラスも随時体験受付中です。
※毎年どのクラスも、夏にかけて人気で定員になることが多いので、気になる方はお早めにお問い合わせくださいね。
また、年少からの体育クラスも姪浜スタジオで4月よりスタートします。
こちらは、一人一人に合わせて、苦手克服&得意を伸ばす カリキュラムを作成してレッスンを行っていきます。
幼稚園の後の習い事として、おススメです。
体験申込みはこちらからどうぞ→★
Posted by ミキファニット at 16:44│Comments(0)
│スタッフ島津めぐみブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。