☆大きく一歩前進した1日☆
2011年05月30日
こんばんは(^^♪
ミキファニットさよです!
先日少しご紹介しましたが、28日の土曜日は
午前中加茂公民館で小学生レクリエーション指導
【あたまとこころを使って楽しく】ということで、
サイコロの出た目の言葉を探すゲームをグループに分かれて行いました(^.^)
このサイコロゲームも神がかり的なことが起こり、
始めに3文字→1文字→6文字
と頭をフル回転させて、グループで協力して、考えている姿がとてもすばらしかったです!!

そして、すぐに移動!!
西日本短期大学保育科のみなさんに【幼児ダンスの振り付けのポイント】など
実際に踊ったり、グループで考えたりで3コマ!
日ごろキッズの3レッスンしていましたが、また違った緊張感の中
学生の皆さんの熱心な心や、アイディアあふれる想像力に刺激を受けてきました(^.^)
思えば・・・私も数年前は同じように授業を受けていた立場
そんな私が今学生の皆さんの前に立ちゲストティーチャーとしてレッスンを行えたこと、
少しでも、皆さんの一歩にかかわれたこと、感謝です!

(あこインストラクターが前回・・・「さよインストラクターがいっぱい」の意味がわかりました(^^♪)
そして、代表にお供し筑後の保育園にお邪魔し、
「志を持って働くとは」ということを、先生方と一緒に考えたり、お話を聞いたりと
とても、自分自身の振り返り、そして、文字に出してみることの大切さ、
先生方の想いや、考え、とても勉強にそして、刺激になった時間でした!

本当に濃い1日でしたし、勉強と、新たな自分と、過去の自分をしっかり見つめなおし
今後の自分の目標も明確になった1日でした!
このような機会を与えていただいた代表に本当に感謝いたします!!
今日はこんなことがあったと早速インストラクターの先生方とも話しをして、
体をさらに動かし、インストラクターとして、自分自身のレベルアップを行った1日でした(*^_^*)

☆さよ☆
ミキファニットさよです!
先日少しご紹介しましたが、28日の土曜日は
午前中加茂公民館で小学生レクリエーション指導
【あたまとこころを使って楽しく】ということで、
サイコロの出た目の言葉を探すゲームをグループに分かれて行いました(^.^)
このサイコロゲームも神がかり的なことが起こり、
始めに3文字→1文字→6文字
と頭をフル回転させて、グループで協力して、考えている姿がとてもすばらしかったです!!

そして、すぐに移動!!
西日本短期大学保育科のみなさんに【幼児ダンスの振り付けのポイント】など
実際に踊ったり、グループで考えたりで3コマ!
日ごろキッズの3レッスンしていましたが、また違った緊張感の中
学生の皆さんの熱心な心や、アイディアあふれる想像力に刺激を受けてきました(^.^)
思えば・・・私も数年前は同じように授業を受けていた立場
そんな私が今学生の皆さんの前に立ちゲストティーチャーとしてレッスンを行えたこと、
少しでも、皆さんの一歩にかかわれたこと、感謝です!

(あこインストラクターが前回・・・「さよインストラクターがいっぱい」の意味がわかりました(^^♪)
そして、代表にお供し筑後の保育園にお邪魔し、
「志を持って働くとは」ということを、先生方と一緒に考えたり、お話を聞いたりと
とても、自分自身の振り返り、そして、文字に出してみることの大切さ、
先生方の想いや、考え、とても勉強にそして、刺激になった時間でした!

本当に濃い1日でしたし、勉強と、新たな自分と、過去の自分をしっかり見つめなおし
今後の自分の目標も明確になった1日でした!
このような機会を与えていただいた代表に本当に感謝いたします!!
今日はこんなことがあったと早速インストラクターの先生方とも話しをして、
体をさらに動かし、インストラクターとして、自分自身のレベルアップを行った1日でした(*^_^*)

☆さよ☆
Posted by ミキファニット at 01:59│Comments(0)
│スタッフ野村沙代ブログ