飯原公民館 文化祭ステージ♪
2011年10月30日
ミキファニットいくみです。
今日は、飯原親子ファニット(リトミック)サークル
ステージ発表の日!
雨の中、誰も休むことなく集まって
出番を待っていたところに
紙芝居が始まり、飴が配られ始めました。

これ、結構リラックス効果があったかと(^_^)
そして本番★
全員、最後まで舞台に立って、2曲とも発表することができました。
応援のパパや、おじいちゃんおばあちゃん、その他ご親戚に見守られ
ニコニコで発表!
みんな、今までで一番、伸び伸び表現していたように思います♪
公民館の方や、地域の方に、「可愛かったよ」 と、お声掛け頂きました^^
これから先、色々な発表の場を経験するであろう子ども達
これが人生初舞台! という子もいます。
そのままでは、自然と忘れてしまう出来事も、
折に触れて、写真やビデオを見ながら、何度でも
「頑張ったよね 楽しかったね」と、話ができたらいいですよね。
自分は出来た・頑張った・してみたら楽しかった という
成功体験の記憶となって、残ることと思います^^
特に、ママと一緒のステージ なんて、この時期ならではの経験!!
初ステージが大好きなママと一緒 って、いいなぁ。

・・・・・・・・・・・・
飯原サークルでも、24日にハロウィンレッスン♪
わたしが、髪をおろして帽子をかぶっていたら、女の子が
「せんせー かわいい・・・これが・・・」
と、引っ張ったのは、赤のミキファニT
いつも着ているのですが(^^;)
ヨガ代行で来ていた、かなインストラクターが撮ってくれました。

逃走!

ぎゃーー!
泣いても撮るっ

みんなとっても可愛かったのに
レッスンが進むにつれて、一つ外し、二つはずし・・・
最後には、いつもと同じ格好になっていました~。
今日は、飯原親子ファニット(リトミック)サークル
ステージ発表の日!
雨の中、誰も休むことなく集まって
出番を待っていたところに
紙芝居が始まり、飴が配られ始めました。
これ、結構リラックス効果があったかと(^_^)
そして本番★
全員、最後まで舞台に立って、2曲とも発表することができました。
応援のパパや、おじいちゃんおばあちゃん、その他ご親戚に見守られ
ニコニコで発表!
みんな、今までで一番、伸び伸び表現していたように思います♪
公民館の方や、地域の方に、「可愛かったよ」 と、お声掛け頂きました^^
これから先、色々な発表の場を経験するであろう子ども達
これが人生初舞台! という子もいます。
そのままでは、自然と忘れてしまう出来事も、
折に触れて、写真やビデオを見ながら、何度でも
「頑張ったよね 楽しかったね」と、話ができたらいいですよね。
自分は出来た・頑張った・してみたら楽しかった という
成功体験の記憶となって、残ることと思います^^
特に、ママと一緒のステージ なんて、この時期ならではの経験!!
初ステージが大好きなママと一緒 って、いいなぁ。
・・・・・・・・・・・・
飯原サークルでも、24日にハロウィンレッスン♪
わたしが、髪をおろして帽子をかぶっていたら、女の子が
「せんせー かわいい・・・これが・・・」
と、引っ張ったのは、赤のミキファニT
いつも着ているのですが(^^;)
ヨガ代行で来ていた、かなインストラクターが撮ってくれました。

逃走!

ぎゃーー!
泣いても撮るっ

みんなとっても可愛かったのに
レッスンが進むにつれて、一つ外し、二つはずし・・・
最後には、いつもと同じ格好になっていました~。
大発表会★フォトギャラリー★第四部★
大発表会★フォトギャラリー★第三部★
★募集★ 1年生~6年生 九大生と一緒に 科学の課外レッスン
大発表会★フォトギャラリー★第二部★
大発表会★フォトギャラリー★第一部★
ミキファニットかるたを作ろう!
大発表会★フォトギャラリー★第三部★
★募集★ 1年生~6年生 九大生と一緒に 科学の課外レッスン
大発表会★フォトギャラリー★第二部★
大発表会★フォトギャラリー★第一部★
ミキファニットかるたを作ろう!
Posted by ミキファニット at 23:49│Comments(0)
│スタッフ日高郁美ブログ