一歩前に踏み出す子ども達
2011年05月30日

ミキファニットいくみです。
土曜日の午前中、代表太刀山と一緒に
西新公民館 こどもひろば に伺いました。
(代表ブログ→http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e682150.html)
明るく澄んだ雰囲気に包まれている、西新公民館。
積極的な子ども達 支える公民館、地域の方々
そして、子どものやる気を後押しし、送り出す保護者の方々。
そんな前向きエネルギーだったのではないかと、思っています^^
活動では、子ども達の、楽しもう という気持ちが伝わってきます。
ゲームの時の集中力も、話を聴く姿勢も、素晴らしいなと思いました。
さすが、このような集まりに参加する!と手を挙げた子ども達です。
写真は、記者になりきって、
お兄さんお姉さんの一押しポイントを探しているところ。
ニヤニヤしながら、一生懸命考える子ども達
ちょっとドキドキしながら、子ども達を見つめる 大学生の目
ワクワク感に満ち溢れていました。
思い出すと、私までニヤニヤしてしまいます。
タイトル・・・
こちらの記事から、拝借いたしました★
代表ブログ『前に踏み出す力を子ども達へ』
大発表会★フォトギャラリー★第四部★
大発表会★フォトギャラリー★第三部★
★募集★ 1年生~6年生 九大生と一緒に 科学の課外レッスン
大発表会★フォトギャラリー★第二部★
大発表会★フォトギャラリー★第一部★
ミキファニットかるたを作ろう!
大発表会★フォトギャラリー★第三部★
★募集★ 1年生~6年生 九大生と一緒に 科学の課外レッスン
大発表会★フォトギャラリー★第二部★
大発表会★フォトギャラリー★第一部★
ミキファニットかるたを作ろう!
Posted by ミキファニット at 06:23│Comments(0)
│スタッフ日高郁美ブログ