ママと赤ちゃんが夜良く眠れるように
2010年11月20日

いくみです。
今日は、楽しみにしていた研修会に参加します^^
5歳になる長女は、本当によく寝る子でしたが
(今でも、夜8時〜朝8時ということも)
たった一度、何をしても泣きやまない夜がありました。
抱き疲れた私は、のんきに寝ている主人を叩き起こして
有無を言わさず押し付けて
布団かぶって、耳をふさいで寝ようとしたけれど、当然無理。
仕方がないので引き取って、泣き叫ぶ長女を抱き、一緒に泣きました。
対して次女は、寝ない子です。
この子が初めての子だったら、きっと育児ノイローゼになっていた
と、何度思ったことか。
毎晩、一時間置きに元気に泣く。卒乳しても、泣く。
1歳過ぎたら落ち着くと言われ続けて、2歳過ぎまで頑張りました。
ここまで酷いと、逆に、泣きたくなるより、諦めの境地。
私の周りでも、夜泣きに悩み続けている友人がいます。
病院で相談しても、「いつか寝る」「疲れれば寝る」と言われた と。
私も長女の時は、そう思っていました。
でも、次女の時に、そうとも限らないと気付いたのでした。
子育てを辛く感じることの一つが、睡眠不足。
ぐっすり寝て、自分自身が元気であれば頑張れることも
弱っていると、“ピリッ”“イラッ”ときたりするんですよね。
長々と語りすぎてしまいましたが><
夜泣きに悩む方に伝えられるよう、しっかり勉強してきます^^
大発表会★フォトギャラリー★第四部★
大発表会★フォトギャラリー★第三部★
★募集★ 1年生~6年生 九大生と一緒に 科学の課外レッスン
大発表会★フォトギャラリー★第二部★
大発表会★フォトギャラリー★第一部★
ミキファニットかるたを作ろう!
大発表会★フォトギャラリー★第三部★
★募集★ 1年生~6年生 九大生と一緒に 科学の課外レッスン
大発表会★フォトギャラリー★第二部★
大発表会★フォトギャラリー★第一部★
ミキファニットかるたを作ろう!
Posted by ミキファニット at 10:20│Comments(5)
│スタッフ日高郁美ブログ
この記事へのコメント
私の姉も上の子の育児で一番悩んだのが、寝ないことだったそうです。
Posted by norie at 2010年11月20日 11:16
うちの息子も夜泣きしています。。。.毎晩ではないのが救いですが・・・
ぜひ今度、研修会のお話聞かせてくださいね。
ぜひ今度、研修会のお話聞かせてくださいね。
Posted by megumi.s at 2010年11月20日 17:25
norieさん
寝ない→自分が眠い→イライラ→出不精→人付き合い億劫→イライラ・・・
と、悪循環に陥ってしまうんです><
仕事の徹夜と違って、先が見えないのが、ブルーなのです(ノ_-。)
megimiさん
おつかれさまです>< 早朝から仕事の日など、焦りますよね。
でも、焦れば焦るほど、ママの寝つきも悪くなる。
研修会で、事例発表を聞きながら二年前を思い出して、涙目でした(T_T)
でも、次女を授かって、夜泣きベビーのママの気持ちが分かるようになったのは
よかったかなと思っています(^▽^;)
寝ない→自分が眠い→イライラ→出不精→人付き合い億劫→イライラ・・・
と、悪循環に陥ってしまうんです><
仕事の徹夜と違って、先が見えないのが、ブルーなのです(ノ_-。)
megimiさん
おつかれさまです>< 早朝から仕事の日など、焦りますよね。
でも、焦れば焦るほど、ママの寝つきも悪くなる。
研修会で、事例発表を聞きながら二年前を思い出して、涙目でした(T_T)
でも、次女を授かって、夜泣きベビーのママの気持ちが分かるようになったのは
よかったかなと思っています(^▽^;)
Posted by いくみ at 2010年11月21日 09:07
すごい!!
なんだか全然見えて無かった部分です(>_<)!!!
とても勉強になります!!
私もそのお話ししっかり聞かせてください(><)!!!
なんだか全然見えて無かった部分です(>_<)!!!
とても勉強になります!!
私もそのお話ししっかり聞かせてください(><)!!!
Posted by さよ at 2010年11月21日 14:22
さよさん
そう、私も、自分が睡眠不足でイライラするなんて、思いもしませんでした><
足達淑子先生のお話を、ここで過不足無く伝えるのは難しいので
おすすめされていた本を紹介しますね★
「1週間で子どもがぐっすり眠れる!」
エドゥアール・エスティビル著 三宅愛子訳 主婦の友社 1470円
そう、私も、自分が睡眠不足でイライラするなんて、思いもしませんでした><
足達淑子先生のお話を、ここで過不足無く伝えるのは難しいので
おすすめされていた本を紹介しますね★
「1週間で子どもがぐっすり眠れる!」
エドゥアール・エスティビル著 三宅愛子訳 主婦の友社 1470円
Posted by いくみ at 2010年11月23日 23:01