スポンサーサイト
新しい習いごと
2011年04月05日
こんんばんわ のりえです
ミキファニットスタッフの皆さんの充実した日々のブログを拝見しながら
春
を実感していることろ・・・
新年度に入り、私も息子と新しい習い事はじめました。
赤ちゃんマッサージです。
昨年、MIKIファニットスタジオにパパタッチで講師で来ていただいた山村先生のご自宅におじゃましました。
4回コースの今日は1回目。
息子、気持ちよさそうでした。

赤ちゃんとの信頼を深めるにはやはりスキンシップ大切。
最近では、当たり前のようにおっぱいあげて、オムツ替えして、お風呂一緒に入って・・・
当たり前にしている。。ではなく当たり前にできている!!ことに感謝でした
それは、家族が健康で、お父さんがんばって働いてくれてて・・・・
と、いろんな事に感謝できた、今日のマッサージでした。
そのことに幸せと思うことが大切だと。。
ミキファニットスタッフの皆さんの充実した日々のブログを拝見しながら
春

新年度に入り、私も息子と新しい習い事はじめました。
赤ちゃんマッサージです。
昨年、MIKIファニットスタジオにパパタッチで講師で来ていただいた山村先生のご自宅におじゃましました。
4回コースの今日は1回目。
息子、気持ちよさそうでした。

赤ちゃんとの信頼を深めるにはやはりスキンシップ大切。
最近では、当たり前のようにおっぱいあげて、オムツ替えして、お風呂一緒に入って・・・
当たり前にしている。。ではなく当たり前にできている!!ことに感謝でした
それは、家族が健康で、お父さんがんばって働いてくれてて・・・・
と、いろんな事に感謝できた、今日のマッサージでした。
そのことに幸せと思うことが大切だと。。
散歩
2011年03月26日
こんばんは。のりえです。
今日は、お昼から暖かくなりましたので、息子と近くの室見川河川敷に散歩へ。
久しぶりのウォーキングはとっても気持ちよかったです。
で、気付いたこと。
なんと、ただ歩いただけで、脚のすねの横(正しくは前脛骨筋)が筋肉痛です。
運動不足がわかります。
少しづつ、自分の体力回復もせねばと改めて感じた今日でした。

息子は室見川見ることなく終わり、ぐっすりと寝た散歩でした。
今日は、お昼から暖かくなりましたので、息子と近くの室見川河川敷に散歩へ。
久しぶりのウォーキングはとっても気持ちよかったです。
で、気付いたこと。
なんと、ただ歩いただけで、脚のすねの横(正しくは前脛骨筋)が筋肉痛です。
運動不足がわかります。
少しづつ、自分の体力回復もせねばと改めて感じた今日でした。

息子は室見川見ることなく終わり、ぐっすりと寝た散歩でした。
マインドカウンセリング
2011年02月28日
こんにちは のりえです
家族がだれか体調悪くなるといろいろと不安が横切る。
今朝、息子と家の外でて、少し冷たい風にあたってみた。
風を感じている息子の顔に元気をもらう。
できる範囲でできる事を無理なく、楽しい気持ちでやってみよう!
と前向き精神で少し楽になる私。
これはファニットから教えてもらった精神だと再確認。
セルフカウンセリングできてる(^O^)私、すごいっ!!
家族がだれか体調悪くなるといろいろと不安が横切る。
今朝、息子と家の外でて、少し冷たい風にあたってみた。
風を感じている息子の顔に元気をもらう。
できる範囲でできる事を無理なく、楽しい気持ちでやってみよう!
と前向き精神で少し楽になる私。
これはファニットから教えてもらった精神だと再確認。
セルフカウンセリングできてる(^O^)私、すごいっ!!
まなや
2011年02月24日



のりえです
ずいぶんと暖かくなり春の陽気となりました。
息子は生後五十日をむかえ、外に出て日向ぼっこが少しづつできるようになりました。
ところで、参加したかったある講座は泣く泣く欠席の連絡をさせて頂き(>_<)
そんな中、昨日と今日は近所の子育てサロン(歩いて3分)に初デビューしてきました。
緑色の建物の二階に上がると…(ちなみに隣は牛舎なので、参加した親子はみな帰りに牛さん見て帰るそうです)
まなや
http://manaya105.jugem.jp/
ベビーヨガやベビーマッサージ、その他近くのおばちゃん達と体操、ヨガなど、私好みのクラスやイベントを実施されたり、身体にやさしいアロマや食料品なども販売してあります。その代表が典子先生。(私と名前似ているところが親近感湧きます)
3児のママで、ご自身の育児をきっかけに勉強始めて、昨年の5月にオープン。
ひきこもるママにこそ来てもらいたい。そんな言葉が印象的でした。
熱い想いを持った女性をここでも発見でき嬉しく思いました(^^)
ベビーファニットの振り返りにて
2011年02月22日
こんばんは のりえです
息子とある講座に行きたいが、車となるとベビーシートがない。(ガーン)、電車で行こうか。いや、片道2時間かかる。インフルエンザ、花粉大丈夫だろうか。。
と考える中、
ベビーファニットに参加されるママ達を振り返えると改めてママの凄さを実感する。
遠くは南区から7ヶ月のベビーちゃんを連れて電車乗り継いで毎週参加していたママ&ベビー。雨の日にはベビーカーにカバーかけて、片手押しながら、もう片方で傘さして来られたママもいたな。。
そんなママ達に改めて「尊敬」します。
最近、子どもさんを持つ友達が実家に遊びに来てくれるのですが、赤ちゃん連れての電車の乗り降りなんて大変っ!まだ小さいから。
確かに。
途中にウンチしたらどうしよ。赤ちゃん泣き出したらどうしよう。など予想される事がいくつもある。
が、
あるママの言葉思い出す。
「スタジオ来るの大変でしょう〜?」と私
「自宅からスタジオまでの90分は赤ちゃん連れていると電車のった隣の方から話しかけられたり、困った時は近くに必ず助けてくれる方がいるから大丈夫。結構面白いですよ」
しないより、やってみよう!
やる気引き出されちゃいます。
息子とある講座に行きたいが、車となるとベビーシートがない。(ガーン)、電車で行こうか。いや、片道2時間かかる。インフルエンザ、花粉大丈夫だろうか。。
と考える中、
ベビーファニットに参加されるママ達を振り返えると改めてママの凄さを実感する。
遠くは南区から7ヶ月のベビーちゃんを連れて電車乗り継いで毎週参加していたママ&ベビー。雨の日にはベビーカーにカバーかけて、片手押しながら、もう片方で傘さして来られたママもいたな。。
そんなママ達に改めて「尊敬」します。
最近、子どもさんを持つ友達が実家に遊びに来てくれるのですが、赤ちゃん連れての電車の乗り降りなんて大変っ!まだ小さいから。
確かに。
途中にウンチしたらどうしよ。赤ちゃん泣き出したらどうしよう。など予想される事がいくつもある。
が、
あるママの言葉思い出す。
「スタジオ来るの大変でしょう〜?」と私
「自宅からスタジオまでの90分は赤ちゃん連れていると電車のった隣の方から話しかけられたり、困った時は近くに必ず助けてくれる方がいるから大丈夫。結構面白いですよ」
しないより、やってみよう!
やる気引き出されちゃいます。
★-------------ミキファニットスタジオからのお知らせ-----------★
お知らせ
★★原スタジオ企画!!★★
■5月13日 太刀山美樹の「親子ファニット」特別レッスン開催!
11:20~12:10 体験料525円
■5月13日 13:00~プロのカメラマンによるパパの為のフォト講座
パパの手で残そう!今しかない家族のその瞬間*
受講料:2500円 定員20名 デジタルカメラ(一眼レフ・コンパクトカメラ)をご用意ください
★★伊都スタジオ企画!★★
■5月20日 11:00~1週遅れの母の日♪
自分にご褒美! 今はやりの きれいママになろう、バレエストレッチ(子連れ可)
受講料:会員様1050円 一般1500円
詳しくは ホームページをご覧ください