スポンサーサイト
スターダッチクラス!ライジング福岡デモ♪
2010年04月26日
こんにちは☆さよです!!
日曜日のダブルダッチクラスの後に
スターダッチクラスといって
さらに上を目指すお友達のクラスがあります。
ダブルダッチの技ももちろんですが
デモで必要なダンスのレベルも高いクラスとなっております(●^o^●)
そんなスターダッチクラスにデモを披露できる話を頂きました!!
なんと!!福岡のプロバスケットチーム≪ライジング福岡≫のホーム試合
にデモで出演することが決定いたしました(^O^)/!!!
ただ今猛練習中です・・・
デモのイメージが80年代ロック&ポップスなので
衣装をどうしようと話していたところ
保護者の方が手作りで作っていただきました!!!!
曲のイメージにもぴったりな衣装で
もちろん私たちの分までありました(●^o^●)(感動です・・)
子ども達より2倍は大きいサイズを作るのは大変だったと思います・・・涙
そんなライジングの試合は
5月8日19時~ 福岡市民体育館にてあります(*^_^*)
ダッチに興味のある方、バスケットに興味のある方
是非試合を見に来てくださいね(*^_^*)!!!
ではっっ!お待たせいたしました!!
メンバー衣装の紹介です!!!
じゃーーーーん!!!!

テンションあがりながら練習もくたくたになるほどしています(●^o^●)
昨日も通常ダッチクラス→選手チアクラス→デモ練習とぶっ続けの4時間!!!
子ども達の体力もそうですが・・まだまだ私も負けてないなと思いました(*^_^*)笑
是非応援コメントお待ちしております(*^_^*)
☆さよ☆
日曜日のダブルダッチクラスの後に
スターダッチクラスといって
さらに上を目指すお友達のクラスがあります。
ダブルダッチの技ももちろんですが
デモで必要なダンスのレベルも高いクラスとなっております(●^o^●)
そんなスターダッチクラスにデモを披露できる話を頂きました!!
なんと!!福岡のプロバスケットチーム≪ライジング福岡≫のホーム試合
にデモで出演することが決定いたしました(^O^)/!!!
ただ今猛練習中です・・・
デモのイメージが80年代ロック&ポップスなので
衣装をどうしようと話していたところ
保護者の方が手作りで作っていただきました!!!!
曲のイメージにもぴったりな衣装で
もちろん私たちの分までありました(●^o^●)(感動です・・)
子ども達より2倍は大きいサイズを作るのは大変だったと思います・・・涙
そんなライジングの試合は
5月8日19時~ 福岡市民体育館にてあります(*^_^*)
ダッチに興味のある方、バスケットに興味のある方
是非試合を見に来てくださいね(*^_^*)!!!
ではっっ!お待たせいたしました!!
メンバー衣装の紹介です!!!
じゃーーーーん!!!!

テンションあがりながら練習もくたくたになるほどしています(●^o^●)
昨日も通常ダッチクラス→選手チアクラス→デモ練習とぶっ続けの4時間!!!
子ども達の体力もそうですが・・まだまだ私も負けてないなと思いました(*^_^*)笑
是非応援コメントお待ちしております(*^_^*)
☆さよ☆
コスパ姪浜キッズ発表会♪
2010年04月26日
こんにちは(●^o^●)
さよです!!
昨日は、コスパ姪浜キッズクラスの発表会がありました(^-^)
水曜チアクラスや今回初の月曜クラスのお友達や、親子クラスのお友達も
出場しました!!!
いつもと違う広いスタジオで、お父さんやお母さんに披露してきました(*^_^*)

親子クラス☆かえるのうた☆

月曜クラス!!

水曜プチクラス!!

水曜リトルクラス!!

水曜ジュニアクラス!!
どのクラスも一生懸命練習をして笑顔で頑張っていました(*^_^*)!!
私も安心してみんなのダンスをみて楽しんでいました!!
さぁ~~次は西区のどんたく祭りです(^O^)/
このクラスは
5月3日のどんたくステージにも出演します(*^_^*)
11:10~ステージ部門のトップバッターとして盛り上げてきたいとおもいます!!
ぜひ見に来てくださいねぇぇ~~

☆さよ☆
さよです!!
昨日は、コスパ姪浜キッズクラスの発表会がありました(^-^)
水曜チアクラスや今回初の月曜クラスのお友達や、親子クラスのお友達も
出場しました!!!
いつもと違う広いスタジオで、お父さんやお母さんに披露してきました(*^_^*)

親子クラス☆かえるのうた☆

月曜クラス!!

水曜プチクラス!!

水曜リトルクラス!!

水曜ジュニアクラス!!
どのクラスも一生懸命練習をして笑顔で頑張っていました(*^_^*)!!
私も安心してみんなのダンスをみて楽しんでいました!!
さぁ~~次は西区のどんたく祭りです(^O^)/
このクラスは
5月3日のどんたくステージにも出演します(*^_^*)
11:10~ステージ部門のトップバッターとして盛り上げてきたいとおもいます!!
ぜひ見に来てくださいねぇぇ~~

☆さよ☆
体育について
2010年04月26日
こんばんは。のりえです
今日は、ある保護者から相談ありました。
小学校に入学したお子様が体育の授業で先生から叱られ、体育の授業を嫌がっていると。
ん~。
話しをよく聞くと、この時期は並び方の練習をするらしく、
その先生は上手に並んでない事に怒ったとのこと。
その話しを聞いて…そのお子様が嫌になっている体育の授業を
どうしたら、楽しく、もっとやってみたいと思う気持ちに挽回できるだろうか。
その時の状況と理由ももちろんもあったと思いますが、
どの授業もそうですが、嫌々ながらの体育の授業は生徒も、そして先生もつらいです。
そもそも、
体育(たいいく)とは…
学校における授業の教科または科目の1つである。
スポーツなどの各種の運動を通じて、心身の健やかな成長をねらうと共に、自己の体のしくみなども学ぶ。
小学校体育の目標…
運動技能を経験によって獲得し、健康・安全に関する知識を身につける。
これによって運動能力の習得と体力向上、生活態度の育成を目指す。
私が今の職業に就いたきっかけは、子どもの体育指導でした。
子どもは無限大の可能性を秘め、スイッチがオンになればどこまででも伸びます。
この経験でした。
可能性の引き出しを開け、そして伸ばすのは、環境とそれに関わる人間の影響が大きいと思います。
今日、頂いた相談の内容にうずうずしてなりません。
体育を通じて、自分に自信を持つことができる。
次への目標を自分で見つけることができる。
そして、運動が楽しくできる。
こんな想いを持ち、私は体育指導をしてます。
今日は、ある保護者から相談ありました。
小学校に入学したお子様が体育の授業で先生から叱られ、体育の授業を嫌がっていると。
ん~。
話しをよく聞くと、この時期は並び方の練習をするらしく、
その先生は上手に並んでない事に怒ったとのこと。
その話しを聞いて…そのお子様が嫌になっている体育の授業を
どうしたら、楽しく、もっとやってみたいと思う気持ちに挽回できるだろうか。
その時の状況と理由ももちろんもあったと思いますが、
どの授業もそうですが、嫌々ながらの体育の授業は生徒も、そして先生もつらいです。
そもそも、
体育(たいいく)とは…
学校における授業の教科または科目の1つである。
スポーツなどの各種の運動を通じて、心身の健やかな成長をねらうと共に、自己の体のしくみなども学ぶ。
小学校体育の目標…
運動技能を経験によって獲得し、健康・安全に関する知識を身につける。
これによって運動能力の習得と体力向上、生活態度の育成を目指す。
私が今の職業に就いたきっかけは、子どもの体育指導でした。
子どもは無限大の可能性を秘め、スイッチがオンになればどこまででも伸びます。
この経験でした。
可能性の引き出しを開け、そして伸ばすのは、環境とそれに関わる人間の影響が大きいと思います。
今日、頂いた相談の内容にうずうずしてなりません。
体育を通じて、自分に自信を持つことができる。
次への目標を自分で見つけることができる。
そして、運動が楽しくできる。
こんな想いを持ち、私は体育指導をしてます。
Posted by ミキファニット at
00:08
│Comments(0)
マタニティクラス
2010年04月23日
こんばんは。のりえです。
4月から 木曜日 14:30~(月3回) マタニティクラスがスタートしました。
出産に向け、自分の心と身体に向き合って、安らかな時間を過ごしていただいてます。
初めての出産でドキドキ。
そんな方は是非お越しください。
リラックス。呼吸法。ヨガ。ストレッチ。骨盤調整。
ママとお腹の中の赤ちゃん
MIKIファニットスタジオでは、妊娠中から親子クラスです
私が産科で運動指導していた頃の妊婦さんがお子様連れて、
親子クラスきていただいている方も偶然にも数組。
「私の声覚えてるかな~」
お友達に聞くと、ほんとにニッコリしてくれるんですよ
5月は13日・20日・27日に行います。
4月から 木曜日 14:30~(月3回) マタニティクラスがスタートしました。
出産に向け、自分の心と身体に向き合って、安らかな時間を過ごしていただいてます。
初めての出産でドキドキ。
そんな方は是非お越しください。
リラックス。呼吸法。ヨガ。ストレッチ。骨盤調整。
ママとお腹の中の赤ちゃん
MIKIファニットスタジオでは、妊娠中から親子クラスです

私が産科で運動指導していた頃の妊婦さんがお子様連れて、
親子クラスきていただいている方も偶然にも数組。
「私の声覚えてるかな~」
お友達に聞くと、ほんとにニッコリしてくれるんですよ

5月は13日・20日・27日に行います。
初 たけのこご飯
2010年04月18日
こんばんわ。
のりえです。
今晩の我が家は、たけのこご飯でした。
親子クラスの会員のママから、たけのこ頂いちゃいました。

そこで、早速・・・
実は私、生まれてはじめて一人でたけのこご飯を炊きました。
作り方が心配でしたので、スタッフに聞いたり、、結局は帰宅して、インターネットで作り方調べて、
炊き込みで完成!!

旦那様もおいしいと食べてくれて一安心。
でも実は、私の実家の母のたけのこご飯は炊き込みではなく、確か、具材に白ご飯を混ぜて作ってたような。。
初めてのたけのこご飯うれしかったが、実家の母の味を懐かしく感じた今日でした。
また、わざわざスタジオまでたくさんのたけの持ってきて頂き、会員様にも感謝です。
イオンの中での業務は、結構、「あら、今日雨ふったのね」「そういえば、今日は寒かったのね」
など、なかなか天候や気候の変化にも意識を向けないと、気付かない環境。
今日は、また一つ春を感じました。
ありがとうございました。
のりえです。
今晩の我が家は、たけのこご飯でした。
親子クラスの会員のママから、たけのこ頂いちゃいました。

そこで、早速・・・
実は私、生まれてはじめて一人でたけのこご飯を炊きました。
作り方が心配でしたので、スタッフに聞いたり、、結局は帰宅して、インターネットで作り方調べて、
炊き込みで完成!!

旦那様もおいしいと食べてくれて一安心。
でも実は、私の実家の母のたけのこご飯は炊き込みではなく、確か、具材に白ご飯を混ぜて作ってたような。。
初めてのたけのこご飯うれしかったが、実家の母の味を懐かしく感じた今日でした。
また、わざわざスタジオまでたくさんのたけの持ってきて頂き、会員様にも感謝です。
イオンの中での業務は、結構、「あら、今日雨ふったのね」「そういえば、今日は寒かったのね」
など、なかなか天候や気候の変化にも意識を向けないと、気付かない環境。
今日は、また一つ春を感じました。
ありがとうございました。
Posted by ミキファニット at
01:57
│Comments(0)
★-------------ミキファニットスタジオからのお知らせ-----------★
お知らせ
★★原スタジオ企画!!★★
■5月13日 太刀山美樹の「親子ファニット」特別レッスン開催!
11:20~12:10 体験料525円
■5月13日 13:00~プロのカメラマンによるパパの為のフォト講座
パパの手で残そう!今しかない家族のその瞬間*
受講料:2500円 定員20名 デジタルカメラ(一眼レフ・コンパクトカメラ)をご用意ください
★★伊都スタジオ企画!★★
■5月20日 11:00~1週遅れの母の日♪
自分にご褒美! 今はやりの きれいママになろう、バレエストレッチ(子連れ可)
受講料:会員様1050円 一般1500円
詳しくは ホームページをご覧ください