『体を動かして遊ぶことが心の回復には有効』

ミキファニット

2011年03月30日 00:14

いくみです。

3月28日 西日本新聞朝刊の記事を紹介させてくださいね。

福岡市こども総合相談センター所長
藤林武史先生のお話です。







心に響いたのが、『体を動かして遊ぶことが心の回復には有効』 という一文。

そして、何より切なかったのが 『津波ごっこ』・・・


・・・以下、記事より引用・・・

遊びの中で、子どもたちは「津波ごっこ」「地震ごっこ」をするかもしれません。

阪神大震災や北海道南西沖地震の後にも見られました。

ごっこ遊びをしても津波は起こらない、安心してもいいんだ

と不安を克服しようとしているのです。


・・・引用終わり・・・


また、今朝のラジオで耳にした、子どものメンタルケアをされているという方のお話。


具体的なケアとして

絵を描く
みんなで集まって、大声で歌う
軽い運動をする


ポイントは

発散させること
繋がっている安心感を持たせること

なのだそう。

家事をしながら聞き流していたところ、急いでメモを取ったので
うろ覚え・正確ではないかもしれませんが、このようなお話でした



先日の、代表みきさんのブログにもありましたが
(東北関東から避難の方→http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e646178.html
私たちができること、精一杯取り組んでいきたいと考えています。







関連記事